2007年 09月 30日
恋しくて
|
公民館で久々の映画「恋しくて」を見てきました。
ビギンの青春時代が原案のウチナー純愛映画。
高校生活を唄・恋・笑いあり涙ありの物語。
その中で、我がシマ唄の師匠武下和平が奄美のおじい役で出演し、方言でのセリフあり、そして「よいすら節」を唄っていました。
セリフはちょっと早口のような気がしましたが、堂々としたもの。
唄はいつもと違い、「別れてや・・」で始まる初めて聞いた歌詞でした。
恋しくてオフィシャルサイト
9/30は奄美市の中央公民館で4回上映されます。
ビギンの青春時代が原案のウチナー純愛映画。
高校生活を唄・恋・笑いあり涙ありの物語。
その中で、我がシマ唄の師匠武下和平が奄美のおじい役で出演し、方言でのセリフあり、そして「よいすら節」を唄っていました。
セリフはちょっと早口のような気がしましたが、堂々としたもの。
唄はいつもと違い、「別れてや・・」で始まる初めて聞いた歌詞でした。
恋しくてオフィシャルサイト
9/30は奄美市の中央公民館で4回上映されます。
■
[PR]
by nao1119
| 2007-09-30 11:36
| シマ情報
|
Trackback
|
Comments(1)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

Naoさん、またまた質問です。
武下さんの唄われた歌詞は
別れてやいじむ 忘れてやたぼんな
時々ぬ便り むたちたぼれ
でしょうか?
それとも、
別れてや行きゅり ぬがかたみうきゅり
汗肌ぬとのげ うりがかたみ
でしょうか?
それとも、上記とは違う歌詞でしょうか?
もし宜しければ、映画が観れないので、教えて頂けないでしょうか?
武下さんの唄われた歌詞は
別れてやいじむ 忘れてやたぼんな
時々ぬ便り むたちたぼれ
でしょうか?
それとも、
別れてや行きゅり ぬがかたみうきゅり
汗肌ぬとのげ うりがかたみ
でしょうか?
それとも、上記とは違う歌詞でしょうか?
もし宜しければ、映画が観れないので、教えて頂けないでしょうか?