2014年 08月 27日
徳浜の断崖
|
2014/8/24(日)名瀬から大和村巡りで宇検に村行く途中
戸円と名音間にあるのが「徳浜の断崖」。
この断崖は今から約800年前(鎌倉時代)の大地震によってできたといわれており、
高さは172メートルほどあるとか。

断崖の下部にあるのが、名音トンネル

この断崖を掘るのは大変だったんでしょうね。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
戸円と名音間にあるのが「徳浜の断崖」。
この断崖は今から約800年前(鎌倉時代)の大地震によってできたといわれており、
高さは172メートルほどあるとか。
断崖の下部にあるのが、名音トンネル
この断崖を掘るのは大変だったんでしょうね。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
by nao1119
| 2014-08-27 12:09
| シマの風景
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。