2013年 05月 13日
新コートで繰り広げられた熱き戦い
|
5/12(日)瀬戸内町清水運動公園テニスコートで行なわれた第18回瀬戸内オープンテニス大会。
例年どんよりと曇った中で開催されているが、
今年は、コートも砂入人工芝(オムニコート)に改装されて初めての大会。
からっと晴れた青空の下、
男女33組が参加して行なわれた。
開会式

集合写真

試合中


閉会式

写真左上 男子決勝戦メンバー(左から梶木・角・中林・横峯)
写真中央 女子Aクラス決勝戦メンバー(左から朝井・常田・西・里)
試合結果
・男子の部 優勝:梶木・横峯、2位:中林・角 3位:東・西、森・大重
・女子A級 優勝:西・里、2位:朝井・常田、3位:谷村・田中、東・磯
・女子B級 優勝:登島・山田、2位:東・羽成、3位:定島・田畑、信島・重村
その他写真は下記をご覧ください。
第18回瀬戸内オープンテニス大会写真集
私も参加しましたが、予選及びトーナメント戦3試合で全敗。
1試合目は、0:6 Aクラスの方なのでやむを得ず? 2ゲームは取れたはずなのだが、肝心な時にミスをしていたな。
2試合目は、4:0からの逆転負け 油断したわけではないのだが・・。このチームが3.4位トーナメントで優勝していました。
3試合目は、4:6 試合途中でスタミナ切れ。
練習不足か、寄る年か、はたまたパートナーとの相性が悪かったのか・・・。
(今回のパートナーとは、練習は1回のみ)
まあ、実力不足ってことでしょうね。
よし、来年は、もう少し練習をして頑張るぞ!

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
例年どんよりと曇った中で開催されているが、
今年は、コートも砂入人工芝(オムニコート)に改装されて初めての大会。
からっと晴れた青空の下、
男女33組が参加して行なわれた。
開会式

集合写真
試合中


閉会式

写真左上 男子決勝戦メンバー(左から梶木・角・中林・横峯)
写真中央 女子Aクラス決勝戦メンバー(左から朝井・常田・西・里)
試合結果
・男子の部 優勝:梶木・横峯、2位:中林・角 3位:東・西、森・大重
・女子A級 優勝:西・里、2位:朝井・常田、3位:谷村・田中、東・磯
・女子B級 優勝:登島・山田、2位:東・羽成、3位:定島・田畑、信島・重村
その他写真は下記をご覧ください。
第18回瀬戸内オープンテニス大会写真集
私も参加しましたが、予選及びトーナメント戦3試合で全敗。
1試合目は、0:6 Aクラスの方なのでやむを得ず? 2ゲームは取れたはずなのだが、肝心な時にミスをしていたな。
2試合目は、4:0からの逆転負け 油断したわけではないのだが・・。このチームが3.4位トーナメントで優勝していました。
3試合目は、4:6 試合途中でスタミナ切れ。
練習不足か、寄る年か、はたまたパートナーとの相性が悪かったのか・・・。
(今回のパートナーとは、練習は1回のみ)
まあ、実力不足ってことでしょうね。
よし、来年は、もう少し練習をして頑張るぞ!

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
■
[PR]
by nao1119
| 2013-05-13 15:48
| テニス
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。